令和7年度大清水校区行方不明者捜索模擬訓練に参加させていただきました。今年は大清水小学校の高学年の学生も参加する形で学校の体育館を借りて行いました。学生の方「大清水をみんなで住みやすい街にしていくには何をすればいいのか」と言う取り組みの一環で参加してくれたと聞いています👏訓練の最後には今日経験を生かして高齢者に言葉かけしてみたいと言われていた生徒もいたので良い訓練になったと感じました。
地域包括、自治会、民生委員、近隣住民の方、介護施設の職員等が協力して認知症の問題に取り組むことが出来る素晴らしい地域に施設を開所出来てとても嬉しく思います。これからも地域に少しでも貢献できるように頑張っていきます。

